• 労働者の心身を健康にする

 

こんにちは!

スタッフの安田です。

 

 

インフルエンザが流行していますが、

皆さんは体調を崩さずに過ごされていますか?

 

インフルエンザ予防を調べてみたところ、

運動をすることは血糖を下げる効果があり

風邪やインフルエンザ予防として有効だそうです。

1日に45分間のウォーキングをすると良いと

私が見た記事には書かれていました。

 

 

1日に45分のウォーキング、良いのはわかったけれど

いざ実践すると続かない・・・そんな方がとても

多いのではないかなと思います。

実際私も1日45分のウォーキングは続かないだろうなと

思ってしまいます。

45分あったら他のことをしたいなと思ってしまいますよね。

 

 

そこで、出張フィットネス『BisiFiss』では

社員の皆様で企業内で軽めの運動、フィットネスを行います。

 

すると、自分で運動をするのではなくみんなで運動をするので

サボることなく楽しく運動をすることができます。

 

自分で運動をすることが続かないのであれば

社員全体でプロのインストラクターに見てもらいましょう。

みんなでやれば習慣づけされて

運動が楽しくなりますよ。

 

そして企業内の運動はそれだけでなく

企業にとってはメリットもたくさんあります。

例えば、

従業員の生産性の向上

会社への満足度

離職率の低下

コミュニケーション活性化

企業イメージアップ

などなど・・・。

 

とてもいいことがたくさんあります。

業務内で忙しくされているのは当たり前ですが、

職場で気分転換に体を動かしてみましょう!

 

 

 

まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です